企画展示「墨蹟」
※掲載中の情報は調査した時点での情報となります。
お出かけ前に必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2024年07月30日(火)〜2024年10月06日(日)
- ★開催場所・会場
- 福岡市博物館(福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1)

出典 museum.city.fukuoka.jp のスクリーンショット
終了芸術・デザイン
墨蹟(ぼくせき)とは、もともと紙や布に筆で墨書(すみが)きされた文字のことですが、日本ではとくに禅宗の高僧が認(したた)めた書を「禅林(ぜんりん)墨蹟」と称し、これを略して「墨蹟」と呼び慣わしています。禅宗においては、師匠から弟子へと継承される法脈を守り伝えることを重んじたため、祖師や先徳が認めた墨蹟を大切にしました。文字そのものの美しさでなく、筆跡の背後に示された精神を重視するものです。
開催地 | 福岡市博物館(福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1) |
---|---|
開催期間 | 2024年07月30日(火)〜2024年10月06日(日) |
ホームページ | https://museum.city.fukuoka.jp/exhibition/615/ |
情報更新日:24/09/26
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧芸術
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部とし...
Ad
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!